
古川黎明中学校の特徴とは?
2020.04.20

こんにちは、仙台二華中に合格した娘を持つ明治和花です。
・古川黎明中学校の特徴を詳しく知りたいです。
・古川黎明中学校は仙台から通えるでしょうか?
・古川黎明高校を卒業してからの進路を教えて欲しい。
本記事は、このようなあなたの疑問を解決できる記事になっています。
なぜならば、古川黎明中の特徴や進学先をまとめて解説しているからです。
この記事の前半では古川黎明中の倍率・所在地について、記事の後半では仙台二華中や仙台青陵中との違いについて解説していきます。
あなたが記事を読み終える頃には、古川黎明中学校がどういう学校なのか想像出来るようになります。
目次
古川黎明中学校の特徴をまとめます
古川黎明中は宮城県立学校なので宮城県内居住者は出願可能で、仙台青陵中等教育学校とは違い高校からの入学者がいます。
古川黎明中学校の偏差値
シリタスさんでは「57」という偏差値となっています。
古川黎明中学校の倍率
古川黎明中の2013年度から2020年度までの倍率の推移をまとめました。
出願倍率が一番高い時は2013年度で2.60倍、一番低い時は2018年度で1.94倍となっています。
2020年度は2.13倍となっており、倍率は安定して2倍付近を示しています。
年度 | 出願数 | 出願倍率 |
---|---|---|
2013年度 | 273名 | 2.60倍 |
2014年度 | 254名 | 2.42倍 |
2015年度 | 267名 | 2.54倍 |
2016年度 | 239名 | 2.28倍 |
2017年度 | 231名 | 2.20倍 |
2018年度 | 204名 | 1.94倍 |
2019年度 | 231名 | 2.20倍 |
2020年度 | 224名 | 2.13倍 |
古川黎明中学校の学費
最初の3年間は全国の公立中学と同一で義務教育でありため、授業料はかかりません。しかしながら、給食費やその他教育費などはかかります。
古川黎明中学校の部活
運動部
弓道、剣道、サッカー、新体操、バスケットボール、バドミントン、バレーボール、陸上競技、野球、スキー、ソフトテニス、ソフトボール、卓球、なぎなた、ハンドボール、ダンス、男子バレーボール愛好会
文化部
吹奏楽、コーラス、自然科学、ハンドメイキング、英語、陶芸、演劇、放送、書道、美術、文芸、写真、パソコン、茶華道、軽音楽、吟詠剣詩舞同好会
古川黎明中学校の進路
古川黎明高校の2019年度卒業生の進路状況はコチラです。難関大進学から就職まで幅広い進路が用意されているのが分かります。
国公立大学 47名
- 東北大学 2名
- 山形大学 2名
- 岩手大学 8名
- 京都大学 1名
…etc.
私立大学 300名
- 青山学院大学 2名
- 中央大学 2名
- 東京理科大学 1名
- 立教大学 2名
…etc.
就職・その他
- 公務員 2名
- 民間会社 3名
…etc.
古川黎明中学校の入試
仙台二華中と同様の入試形式となっています。
総合問題(60分)、作文(40分)、集団面接があり、出願するにあたっては調査書と志望理由書を書く必要があります。
もし面接でどんな事を聞かれるんだろう?と不安な方は、下記の記事を読んでみてください。
古川黎明中学校の所在地
仙台駅から出発した場合、新幹線を使って46分、バスを使うと57分かかるので、もし仙台市内から通うとなると通学に時間がかかる事を覚悟しないといけません。
- JR古川駅から自転車で15分
- JR古川駅から徒歩30分
- JR塚目駅から徒歩20分
古川黎明中学校以外の公立中高一貫校と特徴を比較してみました
進路
2019年度の国公立大学への進学数だけで比較すると、仙台二華中が128名、仙台青陵中が75名、古川黎明中が47名となっております。
また2019年度の就職人数の比較だと、仙台青陵中が1名、古川黎明中が5名となっております。
コチラの記事で仙台二華中の進路を詳しく解説しています。
所在地
仙台二華中と仙台青陵中は仙台市内にありますが、古川黎明中は大崎市にありますので、通学を考えている際は注意が必要です。
コチラの記事で仙台青陵中の所在地以外の情報について詳しく説明しています。
まとめ:古川黎明中学校での進路は幅広く用意されている
古川黎明中に仙台市内から通学する場合には注意が必要ですが、途中で進路が変わっても難関大進学から就職まで色々な進路に対応できる学校です。
では、改めて記事の内容を確認していきましょう。
古川黎明中学校の特徴をまとめます
⇒入試は仙台二華中と同じ形式、受験資格は宮城県内在住者、高校からの入学者がいるのが特徴です。
古川黎明中学校以外の公立中高一貫校と特徴を比較してみました
⇒古川黎明中は大崎市にあり、他の2校とは違うエリアにあるので通学が可能かどうか考えて進学先に決めたほうが良さそうです。
古川黎明中は仙台青陵中と同じくらいの出願倍率を誇っている学校です。仙台市内にないからと言って気を抜かずに受験勉強に取り組みましょう。
もし、中学受験での不安や悩みがあったり、私が代表を務める中学受験専門の面接塾に興味があれば、いつでもLINEやメールでお問い合わせ下さいね。